忍者ブログ

もんじゃらげ道場 

Home > ブログ > にっき

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

箱根ぶらり旅 その1

お久しぶりです!!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
毛むくは胃の調子がいささかBADですがGENKIです!!(うぜぇ〜)


さて、今日から、先日行った箱根での出来事を書いていきたいと思います。

今回の久々の旅行は、普通に癒され、時間にも追われず、温泉は普通、料理はどれもおいしいという、これぞ慰安旅行という感じだったので、特にこれといったおもしろエピソードもないのですが、せっかく写真も撮ったことなので、よかったら付き合ってやってください…!!


そうだそうだ、毛むくと友人の事だけ書いても華がないので、助っ人を呼んでおいたんでした!
彼等がわたしと一緒に箱根リポートをしてくれます!!


村山さーん、山崎さーん!!!


「はいよ〜〜〜〜!!」





毛むく「ちょっ…!!村山さん!なんで…っ」

山崎「なんでそんなに足キレイなんですかっ…!!?(驚)」

毛むく「そこじゃねええええええーーーーー!!!」

村山「さわる?(照)」

毛むく「さわんねえし…!(照)ぢゃねえし!!つうかブリーフ丸出し!!」

村山「あ、いっけね!!」



あ、いっけね!ぢゃねえしー…。

と、こんな感じでリポート進んでいきます…。

い、いいですかね?…いいですよね…?いっか…!!


それでは

スタートぉう!!


【1日目】
箱根湯本に到着〜。



一番はじめに撮った写真。だいたい始めの一枚ってこんな感じですよね…。苔の風情さに惹かれましたが、ぜんぜん素敵さが撮れなかった…。


ちょうどお昼時に着いたので、旅雑誌であらかじめ見つけておいた湯葉そばを食べました。

『湯葉そば いさみや』さん

店内はコジャレていますが落ち着いていて、若者からおじいちゃんおばあちゃんまで気軽に入れそうな雰囲気でした。店員さんもとても感じがよかったです。(お〜なんかブログっぽい!い〜ぞい〜ぞ!)


そして湯葉そば!やわらかい湯葉がそばにからまっておいしい!!




くそマズソーーーーーーー!!!(泣)
こんなことなら写真撮らせてもらえばよかった…!!
本当に湯葉がきらきらツルツルしていておいしそうなんですよ…!!
器が真上からみると楕円で、みていて楽しい。
箸置きもトラや龍のイラストが描いてあって和みました。
また食べたいなあ。


湯葉そばと食べたあとは、これまた雑誌で見つけておいた『豆腐処 萩野(はぎの)』さんの豆乳杏仁豆腐を萩野さんの入口にあるベンチに腰掛けながらいただきました〜。大豆の味がして、ほのかに甘く
ておいしい〜!触感が均等でない(気がした)所が好きでした。


本日一日目のメインイベントは大涌谷!黒たまごで有名なところです!!
箱根湯本からバスでいきます。バス乗り場に向かう途中に名物箱根まんじゅうを発見!!ひとつ70円。そして焼き(?)立て!あったかい〜、うまい〜!!






箱根のバスもパスモが使えるとはっ!!!かなり便利ですっ!!箱根の旅はバスや電車が多いとおもうので、パスモやスイカがあるとないとじゃ全然違う旅になると思いますよ!!


そしていざ大涌谷へ…!!!レッツゴ〜!!


つづく…!!



人気ブログランキングへ
↑うお〜〜!!いよいよF1始まりますね〜っ!!!

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
↑楽しみすぎてdoしよう…っ!!





拍手[0回]

PR

メダカとエビを飼っています。

こんばんは〜

いや〜、久々に外で酒を飲んできました〜!!
一緒に飲んでいた友達は酒に弱く、いつも2杯以上は飲まないので、お店のマスターに、こいつ全然飲めないんですよ〜と言ったくせに、自分、ビール2杯で酔ったっていうね…。
六時半から飲んで、七時半には解散っていうね…。(はえー)
今回はラーメンが目的だったからいいと思う。うん、これで良かったんだと思う。

ラーメンとご飯を食べた後に一杯ひっかけに行ったのが悪かったのだろうか…。


あ、本題からそれてしまいましたが、去年の夏からメダカとエビを飼ってます!!

最初はベランダで大きめの洗面器に入れて飼っていたのですが、今年の冬はやたら寒いので、家の中の水槽に移動させました。

今まで洗面器だったので上からしか見てなかったのですが、水槽は楽しい!!どの角度からでも見える!!メダカ2匹、エビ(ヤマトヌマエビ)2匹。名前を付けたいのですが、見分けが付かないのであきらめかけてます…。



うまく撮れない…



彼等はおそらくオス同士。
水槽に移した当初、糞切りの良い方と悪い方という違いを見つけ、切りの良い方を“きりよし”と名付けたのですが、名付けた次の日から両方とも糞切りが良くなり、見分けられなくなってしまいました。



エビ。突然脱皮するので驚かされます。この置き物が気に入っているようで、だいたいこの上か、この中にいます。


見ているだけで本当に癒される…。見ているといつのまにか時間が過ぎてしまうのです。


今日は持ち合わせのおやじがないので、イラスト無しですいません!!


人気ブログランキングへ
↑タニシっていつのまにかいますよね…。よろしくお願いします。


拍手[0回]

いじけおやじ…たまらんっ!!!

2年ぶり初の日記を書く際、よーし、始めるぞ〜!!という、わくわくした気持ちをおやじで表現しようとしたのですが、何枚か描いたものの、なかなか気にいれず、結局気に入れた一枚がこれでした…



わくわく感ゼロ…なぜかいじけるおやじ…
テンション高かったのに何故…なので2年ぶり初のフレッシュな気分の日記には載せれませんでした…
ですがとても気に入ってます。(照)


遊び心で色を付けてみたら、同じ“いじけ”でも、こんないじけに…!!



なんかあったっぽいよ…!!なにがあったんだい!?気になる!!
自分で描いておいてなんですが、なんてかわいいんだ…!!


最近始めて薄墨筆ペンを購入したのですが、すごく便利だな〜!
上の絵のバックの色塗りに使いました。
ヒゲあととか、ボウズ頭とか、乳輪とか(わお!)これで手軽に表現できる!!(今さらですいません)
あ〜、たのしいな〜たのしいな〜!!もうあんまり水で薄めなくていいんだ〜!


筆ペンが好きなので何本か使いましたが、まだまだ使った事のない物も使ってみたいです!
あたりまえなのですが、みんな書き味が違ってたのしい。

マイ筆ペン達↓




半分以上はもうインク出ません。おなじ物がたくさんあって、出る物を見つけるのに一苦労します…。(すてろよ…)

一番手前の木のペンは確か竹ペンです。
小学生の美術の時間で使った箸ペンみたいな感じですが、箸ペンよりペン先についたインクがすぐに無くならないのでいいですよ!箸ペンも自分でペン先無限に調節できてたのしいですよね!


いろんな道具でおやじを描いていきたいです!!


人気ブログランキングへ
↑いじけおやじに萌を感じてくださった方…

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
↑よかったらお願いいたします…!


ん、風邪が治ってきたぞ!ゴディヴァ(バ?)のチョコうっま!!!…うっま!!


拍手[0回]

風邪をひいてしまっタ〜ンテーブル

いやはや参りました、風邪にやられちまいました。

あまりの味覚のなさに、がっかりです…。
キムチ味噌煮込みうどんまったく味せず…。
お土産にいただいたゴディバのチョコも味わえず…。
はちみつクレープアイスもモッツァレラ?チーズとトマトのパンも…。
昨日はおいしいものに恵まれてた日なのに…。風邪め…!!今に見ておれ!!


リポビタンD飲んでがんばるずん。



ファイト一発って書いてみたものの、オロナミンCだった気がする…あれ、リポビタンDだったかな?とにかくケインコスギさんだと言う事は確かだ…。

ちなみにリポD左の機関車トーマスのハナクソみたいな球体は、握力強化の為のにぎりボールです。只今握力鍛え中。握力が強くなりぎて、おにぎりが石みたいになっちゃったらどうしYO〜!!

…ねえな。


みなさんも風邪などひかぬようお気を付けください〜!!
『足の冷えない魔法の靴下』おすすめです!



人気ブログランキングへ
↑お願いします〜!

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
↑わわわ〜









拍手[0回]

超ミラクルスーパー今さらなのですが…

今年のじゃら男'sフレンズ用の年賀状です。



だせえ〜!(笑)ちなみにとても尊敬している職場の先輩にも送ってみたら「気持ち悪い」と言われてしまった…。
ふだんから先輩が目を止めるであろう先々に、おやじイラストを配置しておくと「癒される」「かわいい」などと言って喜んでくださるだけに残念無念でした…。(かなりうざい後輩です)DONマイDONマイ☆


さらにちなみに職場の社長の娘さん(大学生)にも送ってみた。社長の奥さんに「おやじのスパッツの柄もトラ柄にしてほしかった」とダメだしされて気持ちよかった…!(いろんな意味で)


上司にこんな年賀状を送りつけていいのだろうか…。でもさ、市販の物よりかなり気持ち込めてるからさ、いいよね!!(と、思いたい)


本当なら今年の年賀状は、扉付きのかなり手の込んだ物にするつもりで(半年以上前から計画していた)鎌倉まで行って正月っぽい和紙まで買ってきたのに…、取りかかったのが遅過ぎて計画倒れになってしまった…。来年こそは計画どおりのものを送りたいなあ〜。


年賀状描きは子供の頃からとても好きです。仲の良い子同士に送って、二人の年賀状をつなげると一つの絵になるよ!的なイキな事もやったり(イキなのか?)、野菜スタンプ押したり、漫画描いたり、いろいろやりました。ちびまる子ちゃんで読んだ『あぶりだし』はまだトライできてません。あぶっておやじ浮き出て来たらおもしろそうだな…。ふ…。


年賀状でしか連絡を取り合わない友達がいるのですが、お互いメールアドレスも電話番号もしらないので「今度遊ぼうね!」って書いても、年賀状以外では連絡取らないのでモチロン遊ぶ事はなく、次の年になったら「今年こそ遊ぼうね!」になり、さらに次の年には「今年こそ絶対遊ぼうね!!」になり、
「今年は遊べるといいよね…!」「いつか遊べるといいな…!」みたいなふうにどんどん熱意のない感じになっていくのだろうか…。今はまだ「今年こそ遊ぼうね!」段階ですが、わたしはこの年賀状のみで繋がっている感じがとても好きなので遊べなくてもいいのです。…はっ!!今気付いたのですが、年賀状にアドレス書けばいいんじゃね?っていう…うわ〜今まで気付かなかった…来年書こ…!


ついでに2009年の年賀状も載せてしまえ!


↓友達用〜!



字は筆ペン手書きにしたので絵だけです…あ〜何か足りないと思ってたら乳か…。


↓銀魂大好きっ娘の大学受験前に送った年賀状。



あ、やべっ違った!ペッコロまだいた!!

ペッコロ「たすけ…」



あぶねえ…ペッコロまだいた!!
銀魂大好きっ娘に「銀ちゃんが違う!」と怒られた☆(こ〜ら、良く見てごらんみんな違うゾ☆)無事合格おめでとうでした!!


今さらながらの年賀状にお付き合いいただきありがとうございました〜!!



人気ブログランキングへ
↑やっぱりペッコロが気になる方…!

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
↑よかったらお願いいたします…!




拍手[0回]

片付けなければならない事…

再始動するにあたって、片付けておかねばならぬことがある…。

これを片付けなければ…いや、片付けてあげなければ先には進めない…。

2008年にアップロードしてから誰の目にも触れられなかった絵が一枚だけある…。

毛むく自身も、すっかりこの絵の事を忘れ去っていた…。

一体どんな心理状況で描いたのか今となってはわからない…。

それでもこの絵は自分の出番を今か今かと待っていたのだ…










土の中で…。




ここはどこだろう…ナぺック星…?土質的にそんな感じがします。
そんなことより、よかったよかった!これで先に進める気がするZO…!!
よ〜しどんどん描いていくぞ〜!!ゴーゴー!!



ペッコロ「待って…」


毛むく「え!?」


ペッコロ「ここから出してください…」


毛むく「ええ〜!ちょっと今すげ〜急いでるんで勘弁してくださいよ〜!!」


ペッコロ「そこをなんとか…」


毛むく「今、膀胱MAXなんで!慢性の膀胱炎なんで!我慢は禁物なんです!また必ず来ますから!!それじゃ!!」


ペッコロ「お、お待ちを〜〜〜〜!!ヘルプミ〜〜〜〜〜〜…!!!」






…なんかかわいそうなことしちゃったな☆(2年間の放置+更に放置)
そうだ一ヶ月後にまた行ってあげよう。そうしようそうしよう。

とりあえずスッキリしたのでよかった…!よ〜し、寝るか!



※もんじゃらげ道場ではこのような茶番があたりまえのように入ります。ご了承ください。


人気ブログランキングへ
↑ペッコロに興味を持っていただけた方…!!

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
↑よかったらお願いいたします…!





拍手[0回]

どっきどき常夏サマ〜!

夏も終わり、もうすっかり涼しくなってきましたが、
もんじゃらげ道場は常夏でいきたいと思います。


いま使わせていただいてる、このひまわりのテンプレートを
私もおじさん達もとても気に入ってるので、
秋、冬もこのままでいきます。よろすくおねがいすまーす!





あ〜、でも落ち葉とかのテンプレートとか、哀愁があっていいかもだな〜。
できることなら自分で作ってみたいなあ、
一面ブリーフとか、たまらんなあ。


人気ブログランキングへ
↑タンッタタンッ!「未知!」 タンッタタンッ!「との!」 

にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
↑タンッタ タンタンタンッ!「遭遇」

拍手[0回]

ジーパーーーーンッ!!!

おひさしぶりです!!

おひさしぶり大根です!!(好物)

おひさしブリリアントグリーンでーーーーーす!!!(懐かC〜!!)



ふ…(疲)

いやはや、またやっちまいましたよ…

やっちまったつーか、なんつーか…

Gパーン破裂しました、4回目ですよ…。



私の下半身は非常に太いもので、頑丈なGパーンさえも破裂させます…。

破裂なんて、んな大袈裟な〜!とお思いでしょうが、

ビリビリ… とじわじわ破れるのではなく、

パンッ! と、え?なになに!?小さな爆発!?と思えるくらい

威勢のイイ音を出して破裂させるのです…。



愛用のGパーン…一枚しかないGパーン…

最近洗濯したてでも、キツくなりすぎなくなってきたGパーン…

股の付け根が破れたGパーン…

さよならなんて言わないよGパーン…

だってまだ履くからGパーン…

これからもよろしくねGパーン…


一件落着。



職場の主婦さんに、穴が開いたんです。といって見せたら、

「アップリケつければ!?ちょっと前なら子供に買ったアップリケがあったのに〜!ピカチュウの!」


って言ってくださったんですが…、

大の大人が股ぐらにピカチュウのアップリケなんて付けてもいいんでしょうか…?

あ、でも、ピカチュウって黄色と黒で、工事中の看板っぽいから

『只今股ぐら工事中』的なのが伝わっていいかもっ!!

ピカチュウもたまらず「クサチュ〜」とか言ったりして…!!

わ!イイ!イイ!楽しい!楽しい!!


(※当道場ツッコミ不在)




今回を含む2回は股ぐらが破裂、一回はモモの外側が破裂したのですが、

残りの一回は、忘れもしない…


イキナリですが
【☆思い出のGパーン破裂名場☆】




なんと尻の下が正方形に破裂。
学生の頃の合宿中に起きたので、履き替える事もできず、
スリリングな時を過ごしました。

(※イラストはイメージです。決してマラカス部だったワケではありません。
たとえマラカス部だったとしても、「あんたがたどこさ」は選曲しません。)



そんなこんなで、呪われた下半身をどうにかしなければいかんですな!!
ぬっぬっぬっ。そして、今年中にはもう一枚Gパーン買いたいなあ…。


ちなみに、Gパンや短パンを、Gパーン、短パーンと言うのがマイブームです。(どおでもいい)


ではまた〜〜〜!!


人気ブログランキングへ
↑「Gパーン」の発音は、「パンテーン」の発音と一緒です。


にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
↑押して〜 引いて〜 押して〜 引いて〜(by おかあさんといっしょの体操のお姉さん)

拍手[0回]

またしても雨ですな…

いやはや、雨でしたね…またしても大雨…。
仕事帰りにジャストミーーーーート!
もうなんていうか、つめたっ!雨粒でっか!!顔イッタ!!自分くっさ!!でした。


今日は薄汚れた緑のズボーンをはいていたのですが(カーキっていうんですか?)、脚の付け根から裾までびしょ濡れになり、尻はまったく濡れなかった為、長ズボーンの上に短パーンはいちゃってる愉快な人っぽい感じになってしまい、ちょいハズオヤジ状態(ちょいと恥ずかしいおやじ)でした。(照臭)
はあ〜、靴の中はもちろん浸水…。こんな時こそレビりたいのう。(レビりたい=レビる=レビレト=FFの浮ける魔法)


「やっほお〜」


ん…!?


「ちぃ〜っす!」


ん…!?なんか聞こえた!?え!?気のせい!??


謎の声「やっほう!みんな元気してるかい!?
    ボクは元気もりもりだよ!
    なんてったって、雨がだいすきだからねっ!!あっはっは!」


窓の方から声が聞こえる…!!





!?


謎の中年「ややっ、もしやここがもんじゃらげ道場ですかな!?
     あ、いっけねっ!挨拶が遅れました、ボクはカエルおじさんって
     いうんだな!!
     これから雨が降ったら突然おじゃまするからヨロシク〜!!
     ほんじゃあ、また雨の日に!チャオ〜!」



…へんなおっさんが登場しました。
どうやらまた来るみたいです…。






明日(今日?)は晴れますように〜!!



人気ブログランキングへ
↑クリックおねがいします!


にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
↑ザシャー−ーッ!!!(スライディング)

拍手[0回]

PAGE TOP